新入荷 再入荷

ポピュラー音楽作曲のための旋律法 増補版

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2847円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30961379725
中古 :30961379725-1
メーカー ポピュラー音楽作曲のための旋律法 発売日 2025/01/27 17:06 定価 3650円
カテゴリ

ポピュラー音楽作曲のための旋律法 増補版

さらば、なりゆきまかせの曲作り。 40ページ増でさらに使えるようになった、具体的 体系的 本格的 作曲メソッド解説書“増補版 ポピュラー音楽の作曲について書かれている本は数多くありますが、実際にはコード進行についての解説がメインであり、本来のメロディを作るという意味での作曲に関する記述は、意外にあっさりとしたものが大半です。その点、本書は違います。音符の上行下行や長短、伴奏のコードから外れる、外れない、リズムの符割、といったメロディラインの動きが聴く人にもたらす効果を実例(MP3ファイルDOWNLOAD対応)を元に紹介し、短い動機から楽節、楽節から節、節から曲へと組み上げられていく過程に沿った解説を行っているからです。具体的かつ体系的なメロディ作りのノウハウが満載の本書は、きっと多くの人にとってこれまで読んだことのない内容になっているはず。漫然と、なりゆきにまかせて曲を作る方法では生み出すことのできなかった聴く人の心に響くメロディラインをあなたも作ってみませんか 本書は2012年7月に刊行された『ポピュラー音楽作曲のための旋律法』の内容を部分的に改訂し、新たに記述をさらば、なりゆきまかせの曲作り。 40ページ増でさらに使えるようになった、具体的 体系的 本格的 作曲メソッド解説書“増補版 ポピュラー音楽の作曲について書かれている本は数多くありますが、実際にはコード進行についての解説がメインであり、本来のメロディを作るという意味での作曲に関する記述は、意外にあっさりとしたものが大半です。その点、本書は違います。音符の上行下行や長短、伴奏のコードから外れる、外れない、リズムの符割、といったメロディラインの動きが聴く人にもたらす効果を実例(MP3ファイルDOWNLOAD対応)を元に紹介し、短い動機から楽節、楽節から節、節から曲へと組み上げられていく過程に沿った解説を行っているからです。具体的かつ体系的なメロディ作りのノウハウが満載の本書は、きっと多くの人にとってこれまで読んだことのない内容になっているはず。漫然と、なりゆきにまかせて曲を作る方法では生み出すことのできなかった聴く人の心に響くメロディラインをあなたも作ってみませんか 本書は2012年7月に刊行された『ポピュラー音楽作曲のための旋律法』の内容を部分的に改訂し、新たに記述を加えた増補版です 【CONTENTS】 第1章 旋律 ~音の運動と旋律の体験~ 第2章 音高と音程 ~音の高さとその変化による作用~ 第3章 音長と音価 ~音の長さとその変化による作用~ 第4章 拍子、ビート、リズムパターンとリズム ~周期的な時間構造と位置による作用~ 第5章 旋法と音階 ~長短調やペンタトニック、旋法による作用~ 第6章 和音と和声 ~和音や和声による作用~ 第7章 歌詞 ~歌詞と旋律の複合作用~ 第8章 旋律の構成 ~旋律を構成する要素とそれらを結びつける原理~ 第9章 楽曲の構成と形式 ~曲全体の構成要素と一般的な形式~ 第10章 楽曲を構想する ~楽曲をどのように発想するか~ 付録01 曲作りの実際 ~楽曲を作成する~ 付録02 記譜 ~思いついたフレーズをどのように楽譜にするか~(新規書き起こし) 付録03 シチュエーション別逆引きインデックス(新規書き起こし)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です